2010年11月29日

十二所の坂道の落ち葉あれこれ

十二所の修道院に行く坂道に落ちていた落ち葉を、雨上がりの朝に撮影した。
雨上がりなので、地面が青っぽくなっているところがなかなか美しいと思う。

続きを読む
posted by mrgoodnews at 12:04| Comment(0) | 町・風景・自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月28日

黙想会でしたゲーム

わたしの教会で今日11月28日に黙想会があった。今日から待降節である。ほとんどのカトリック教会ではクリスマス前の待降節とイースター前の四旬節にっ黙想会を行うのがカトリック教会の伝統である。
今日の黙想会はアウグスチノ修道会の平野哲也神父であった。わざわざ名古屋からおよびして黙想会の指導をお願いした。

その黙想会のなかでひとつのゲームを紹介していただいた。
これがシンプルだけれどなかなか興味深いゲームだった.

続きを読む
posted by mrgoodnews at 22:38| Comment(0) | 遊び・エクササイズ・ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月23日

「ええねん」by ウルフルズ

「中高性と読みたい日本語を楽しむ100の詩」という本にはこんな詩も載っていた。この詩も歌もなかなかいい。
これも聞いたことはあるが、こんな歌だったっけ?という感じもする。

ええねん / ウルフルズ

何も言わんでも ええねん
何もせんでも ええねん
笑い飛ばせば ええねん
好きにするのが ええねん
感じるだけで ええねん
気持ちよければ ええねん
それでええねん それでええねん

続きを読む
posted by mrgoodnews at 17:35| Comment(0) | 詩、歌、祈り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月22日

夕焼け2景

夕焼けの美しい写真がとれました。
iPhone を肌身離さずもっているので、撮りたいときにすぐに撮れます。
ひとつは10月16日四谷のニコラバレ9階より迎賓館の方を撮影しました。
もう一つは鶴見です。

続きを読む
posted by mrgoodnews at 14:43| Comment(0) | 町・風景・自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

妻の絵の最近作

今年の秋の新構造展に出品した妻の絵です。
「夏休みの思い出」という題がついています。

続きを読む
posted by mrgoodnews at 23:58| Comment(0) | 本、映画など感動のメディア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月20日

最近見つけた紅葉・黄葉4点

最近見つけた紅葉の美しい木。
まずハゼの木。実をふさのようにつけている木もある。
ともかく一番先に赤くなる木である。

続きを読む
posted by mrgoodnews at 11:29| Comment(0) | 町・風景・自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月19日

ケニヤの子どもたちの圧倒的な写真

毎日新聞の2010年8月14日の新聞に「生きたい」という見開き2ページ大の記事が載っていた。そのなかにケニヤのスラムにある小学校の子どもたちの写真が載っていた。この写真を見て何を感じられたであろうか。

続きを読む
posted by mrgoodnews at 21:45| Comment(1) | 教育・学校・授業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月16日

全国高等学校デザイン選手権優秀作品

11月12日の毎日新聞に第17回全国高等学校デザイン選手権の記事があった。
これがなかなかユニークで面白かった。

というのは、この選手権の文部科学大臣賞は「男も見守る携帯アプリ ウームメン」と題した「赤ちゃん実感アプリ」というものだったからである。

続きを読む
posted by mrgoodnews at 23:53| Comment(0) | 教育・学校・授業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

何ともいえずいい字だった

家の近くにある聖ヨゼフ学園の文化祭に行ってみた。
わたしのもといた学校の文化祭よりもこじんまりとしていて、アットホームな感じで好感を持った。

なかでわたしが最も気にいったのは、書の展示だった。こんないい字を書く生徒がいるんだということが感動だった。しかも複数である。もといた学校にも書道部があったが、こういう書を書く生徒は少なかった。

指導する先生にもよるのだろうが。

続きを読む
posted by mrgoodnews at 23:53| Comment(0) | 教育・学校・授業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月09日

品川駅コンコースのデジタルサイネージ

品川駅コンコースの両側に、大液晶画面がずらっと連続しておいてある。そして同じ映像を流しつづけている。
全部音声のない CM である。

これはデジタルサイネージというのだそうである。検索してみるとけっこう見つかる。
新宿駅や地下鉄銀座駅、青山1丁目などいくつかの駅にあるようである。

続きを読む

posted by mrgoodnews at 16:03| Comment(0) | 町・風景・自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月08日

わたしもレセプターが多いと思った

11月7日の朝日新聞 be on Saturday 「99歳私の証 あるがまま行く」の「受容体の大切さ」という記事を読んだ。これは聖路加病院の日野原重明氏の記事である。
そのなかに次のようなことが紹介されていた。

ところで私は人からよく「先生はどうしてそんなにいろいろなことに興味があるのですか?」と聞かれることがあります。


続きを読む
posted by mrgoodnews at 22:30| Comment(0) | 人、生き方、思想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月06日

超簡単な紙幣印刷機

手品の道具として、ダイソーで売っていました。

これも最初見たときはえ〜っておどろきます。91歳の母がビックリしている声がまじっています。

左側から白い紙を入れて、つまみを回転するとあ〜ら不思議。右側から紙幣が出てきます。

続きを読む
posted by mrgoodnews at 11:18| Comment(0) | おもちゃ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

ネフ社の Torsi というコマの不思議な動き

横浜そごうのおもちゃ売り場でスイスのネフ社のおもちゃを扱っている。
そこに TORSI というコマがおいてあった。

大きさの異なったふたつの半円球をくっつけただけのシンプルな構造なのだが、これを回転させるととても不思議な動きをする。

続きを読む
posted by mrgoodnews at 22:06| Comment(0) | おもちゃ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

東寺尾図書館は町内会立の図書館

私の家の近くに東寺尾図書館がある。
この図書館は珍しく町内会立の図書館らしい。
建物はえらく古い。こんもりとした森のなかにある。

そういえば私が中学生だったときにすでに存在していたから、そしてその頃から古い建物ものだという印象だったから、60年近くの歴史を持っているはずである。

続きを読む
posted by mrgoodnews at 23:34| Comment(0) | こんなところに行きました | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月01日

「奇跡の生還」の中の祈り

チリの鉱山事故のドキュメンタリー「奇跡の生還」をみた。感動的なドキュメンタリーだった。

私は最初、録画するつもりはなかったのだが、冒頭の場面で作業員が閉じ込められた中で「祈り」をしていたという紹介があり、あわてて録画スイッチを入れた。

閉じ込められた当初には作業員同士のトラブルはなかったが、食糧などの救援物資が届けられるようになって諍いが生じたというのは、象徴的である。
たとえば地上の家族とのテレビ電話で、制限時間をオーバーするものがつづき、それがトラブルになっていた。
いざこざの原因はテレビのチャンネル争いも挙げられていた。

そして、そのあと「祈り」の紹介があった。その部分の字幕をそのまま引用してみよう。

続きを読む
posted by mrgoodnews at 11:19| Comment(0) | 詩、歌、祈り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする