スマートフォン専用ページを表示
Good News Collection
さまざまな Good News を発信します。よき知らせ、ちょっといい話、不思議でおもしろいことなど Sense of Wonder を大切にします。
このブログの更新は新しいサイトで行っています。新しいサイトは
こちら
です。
<<
おもちゃの傑作 ラトル・バック
|
TOP
|
フジキャビンスクーターについて
>>
2005年06月02日
子檀嶺岳に登りました
子檀嶺岳(1200メートル)に登りました。信州青木村にある里山で、上田から青木村の方向に車でいくと、右側にそびえ立つ、頂上付近が台形の形をした特徴ある山です。
信州里山100名山に含まれています。
台形の斜辺が切り立った崖状になっていて、急な斜面を登っていく山ですが、登山口から1時間強で頂上までいけました。
このあたりはごつごつした岩山が多く、古くは修験者の修行のちであったようです。
道標や登山道もしっかりしているし、頂上からは塩田盆地から上田まで一望できます。
里山としてはなかなかいい山です。
【関連する記事】
鎌倉滑川でカルガモ親子を見つけた。かわいかった。
小田原教会のホームページ作成支援にいきました
明光義塾のちらしの効果
道路の側溝にかぶせてあるものの写真
「空」というエステがあるところが鎌倉らしい
posted by mrgoodnews at 00:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
町・風景・自然
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。