
前に「常緑樹の紅葉」として
タイザンボクと
テイカカズラの紅葉を紹介したが、その気になって探してみるとけっこう見つかるものである。

大船駅の観音口を下りて橋を渡ったところに、ヤマモモとシャリンバイの植え込みがあるが、この木の葉も紅葉していた。写真の上の方がヤマモモ、下の方がシャリンバイ。

前にも述べたとおりに、この二つの木のどれもがこのように紅葉するというわけではないようである。ある条件の下に紅葉するらしい。その条件がどういうものかはわからない。
posted by mrgoodnews at 22:50|
Comment(0)
|
野草・樹木・森・里山
|

|