2008年06月13日

総持寺の中の神社の加持祈祷

 鶴見には曹洞宗大本山総持寺という大きなお寺があります。その境内に三寶神社という神社があります。またその近くにはお稲荷さんもあります。まさに神仏混淆ですが、加持祈祷は神社の方でお坊さんがあげているらしいのです。


加持祈祷 その前にこんな立て札がありました。
 これをよく見ると、この中に「世界平和」というのや「飢餓に苦しむ人のために」とか「貧困がなくなるように」とかいう祈りはないのですね。
 みんな自分や自分の家族のために祈っていて、世界や社会のためあるいは他人のために祈るということがないのです。

 ここがキリスト教と大きく違うところだと思いました。

 カトリック教会のミサの「共同祈願」では、「世界平和のために」とか「アフリカの飢餓で苦しむ人びとのために」とか「病気で苦しむ人たちのために」「ミャンマーや中国で災害にあって苦しんでいる人のために」という祈りがかならず唱えられます。
 もちろん、ミサに参加する人は自分や自分の家族のためにこころのなかで祈っているのですが、それは共同祈願としてはめったに唱えられません。
posted by mrgoodnews at 23:46| Comment(0) | 詩、歌、祈り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。