スマートフォン専用ページを表示
Good News Collection
さまざまな Good News を発信します。よき知らせ、ちょっといい話、不思議でおもしろいことなど Sense of Wonder を大切にします。
このブログの更新は新しいサイトで行っています。新しいサイトは
こちら
です。
<<
いよでこテーブル、いよほっぺテーブル、いよあごテーブル
|
TOP
|
唱歌「冬の星座」と「星の界(よ)」
>>
2008年11月05日
仙台元寺小路教会のペトロとパウロ
SIGNIS の「教会とインターネット」セミナーのために仙台教区のカテドラルである元寺小路教会に行きました。
教会の入り口の左右にペトロとパウロの大理石でできたレリーフがありました。
ところでどちらがペトロでどちらがパウロであるかわかりますか?
左側にある(右を向いている)のがペトロですね。「天国の鍵」を持っているからわかります。
とすると右側の左を向いている方がパウロでしょう。パウロは何を持っているのでしょうか。紙を巻いたものもっているようです。とするとパウロが持っているのは「手紙」ということになるのでしょう。
【関連する記事】
「いのフェス」のために「チャレンジ!聖著クイズ32」を作りました。
4つの福音書のシンボル
風見鶏の鶏は「ペトロの否み」に由来するんですって。
復活したイエスがペトロに3回「私を愛しているか?」ときく
ゲッセマネのイエスの祈り
posted by mrgoodnews at 22:18|
Comment(0)
|
聖書から
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。