スマートフォン専用ページを表示
Good News Collection
さまざまな Good News を発信します。よき知らせ、ちょっといい話、不思議でおもしろいことなど Sense of Wonder を大切にします。
このブログの更新は新しいサイトで行っています。新しいサイトは
こちら
です。
<<
ショートエクササイズ「裏返りゲーム」
|
TOP
|
酒処「かっぱ」のレトロ趣味
>>
2009年08月10日
彫刻刀研ぎ升
鎌倉の裏通りを歩いていたら、こんな立て札がかかっていました。
「彫刻刀研ぎ升」っていう商売があるんだというのが最初の驚きです。でもすぐに「あ、これは鎌倉彫りなんだ」と気づきました。ちょっとうれしくなりました。
つぎに「研ぎ升」の「升(ます)」という使い方です。こういう使い方もあるんですね。
口の字にナナメのボウを引いた文字(フォントにはありませんでした)で「ます」と読ませるものも見たことがあります。
今度見つけたときにはデジカメに納めなければ……。
こういう看板そのものも見なくなりました。
【関連する記事】
薫酒、爽酒、熟酒、醇酒
カジュ祭に行ってきました。感動的でした。
大晦日から元旦恒例、年賀状、お雑煮、お屠蘇、初詣
清子さんがアトリエサンク展に出品しました。
「アインシュタインやスティーブ・ジョブズを育てる社会を目指して」にいきました。
posted by mrgoodnews at 11:58|
Comment(0)
|
こんなところに行きました
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。