スマートフォン専用ページを表示
Good News Collection
さまざまな Good News を発信します。よき知らせ、ちょっといい話、不思議でおもしろいことなど Sense of Wonder を大切にします。
このブログの更新は新しいサイトで行っています。新しいサイトは
こちら
です。
<<
成功とは他人のために自分のやりたいことをやることだ
|
TOP
|
介護の3原則「怒るな、ダメというな、押しつけるな」
>>
2009年11月18日
東戸塚のあっぱれなトンネル その2
前に東戸塚にある清水谷戸トンネルを紹介した。このトンネルは現役最古のトンネルらしい。
このトンネルは東海道線が走っている。上り線と下り線が別々なトンネルになっているが、上りのほうが古くトンネルの断面図が逆U型になっているのに対し、下りのほうは馬蹄形のような形をしているということを前に紹介した。
そういえばこの付近には横須賀線用のトンネルと貨物線用のトンネルもあるはずと思ったので、一昨日の日本語教室のあとにこのトンネル付近に行って写真に納めてきた。
続きを読む
【関連する記事】
鎌倉滑川でカルガモ親子を見つけた。かわいかった。
小田原教会のホームページ作成支援にいきました
明光義塾のちらしの効果
道路の側溝にかぶせてあるものの写真
「空」というエステがあるところが鎌倉らしい
posted by mrgoodnews at 22:04|
Comment(0)
|
町・風景・自然
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。