2011年03月21日

震災ボランティアのお誘い

こういう情報はどんどん流れたらいいと思います。
「不幸の手紙」ならぬ Good News の手紙なのでチェーンメールにしたらいいと思いました。私のブログにも掲載します。
春休みに大学生や高校生はどんどん参加したらいいと思います。とてもいい体験になるはずです。
わたしも母の介護がなかったら、いっただろうにとちょっと悔しい思いがします。
本来はきっと内向けのメールだったのでしょうが、流出しています。定員はすぐにいっぱいになってしまうでしょうが………。

―- Original Message ―–
From: “WAKAGE”
To: “★若気の皆さん★”
Sent: Friday, March 18, 2011 8:37 PM
Subject: 仙台教区サポートセンターボランティア募集について

みなさん、こんばんは。

今回の震災に関し、仙台教区がサポートセンターを開設、ボランティアの受け入れを開始しました。ワカゲでは、個人で行かれるよりも、ある程度まとまった人数で出向いた方があらゆる面で心強いと判断しました。そこでサポートセンターと連携し、当面、東京教区の青年ボランティアの窓口となる事を決定致しました。以下、サポートセンターからの情報を基に募集要項を作成致しました。申込み期限は「プランA:3月20日12:00まで」、「プランB:3月 28日12:00まで」とさせて頂きます。プランA、Bともに定員が設けられております。定員に達しました時点で応募を閉め切らさせていただきます。
下記事項を必ずご確認のうえinfo@wakage.orgまでご応募お願い致します。


続きを読む


posted by mrgoodnews at 15:56| Comment(0) | 人、生き方、思想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。