2012年11月01日

消しゴム「ミリケシ」はなかなかのすぐれものです。



文房具屋を覗くのは楽しみの一つである。何かおもしろいものを発見することが多い。
今日見つけたのは消しゴム「ミリケシ」。5種類(1ミリ、3ミリ、4ミリ、5ミリ、6ミリ)の太さの先幅があって、その幅で消したい1行だけをはみ出さずに消せるのだ。



これの開発販売はコクヨであり、黒と白のハーフサイズのお値段は210円。
よく調べてみるとこれのデザイナーは馬場雄二氏だという。どうりで機能的でありながらデザイン的にもすぐれているわけだ。



さらに驚くのは、消し幅を表す数字は、消しゴムが減ってもなくならないというところである。
ノートにはA罫(7ミリ幅)とB罫(6ミリ幅)とC罫(5ミリ幅)と3種類の罫があって、その罫の幅より1ミリ狭い幅の消しゴムを使うのだそうである。この芸の細かさ。
まさに日本人の開発したものである。

こちらもどうぞ

posted by mrgoodnews at 23:42| Comment(1) | おもちゃ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
Posted by 添え状の書き方 at 2012年11月29日 15:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。